印刷ブログ
BLOG

...910111213...

使い捨てスリッパにプリント

なぜだか今月は量が多い、足数で言えば5000足くらい、つまり個数で言えば1万個を超える(汗) 使い捨てスリッパはフワフワしているので通常のシルク印刷のやり方では再現できない、コツが必要だがかなりの体力を消耗する。

 

とりあえず毎日コツコツ進めるが、3月は体力勝負になりそうな予感がしてきた。大きなベニヤ板も刷っているので毎日がへとへとだが、良い運動だと思えば気にならない!

PPファイルにシルク印刷

コクヨ製のPPファイル、表紙と背表紙にシルク印刷

 

PP素材なのでインクはPPTを使用、今回は50枚程の小ロット。継続するらしいので小ロットで細かく刷ると割高なので2-3年分を纏めてはどうかと提案。おおよそ2年分の在庫なので、次回は2年後になるとは思う

 

バイオマスの袋にシルクプリント

米ぬか?かコメでつくられた袋、食用には適さないコメを捨てるよりは活用ということらしい、こちらにシルクプリント。素材にPPが混在しているのでPPインクかPEインクのどちらかだが、PE用のインクの方が密着が良い

 

最近こういうリサイクル製品が増えているので、素材に何が混ざっているか不明な場合が多い、ある程度実績があれば良いが、無い場合は要インクテストだ

アルミ複合板 看板のシルク印刷

看板はもうやっていない、ほとんどがシールだったりインクジェットだったり、シルク印刷の出番はないからだ。昔は沢山あったが。今はほぼ皆無。版も大きいし、ポジも大変だ。

 

たまたまだが、地元越後交通さんのバス看板で弊社の看板が出ているが、B2Bで宣伝よりはB2Cの方が良いと思い、弊社にパートできている喫茶店の看板を刷って置き換えることにした。かなり大きなサイズだが、黒1色でデザインをして、シルク印刷

 

来月あたりから掲載されるであろう、長岡駅より徒歩2-3分程度のレトロな喫茶店です、興味あればお立ち寄りください

トート類がいろいろ

レジ袋が有料化されたあたりから、トートバッグへのプリントが多くなったと感じるが、私個人でもかなりの枚数を持っている。そこまでいらないなぁ、という数のバッグが世の中に出回っているが、果たしてこれがSGDsなのかと言えば疑問に思う。

 

まぁそんなことを言ってしまえばプリントが減るので売り上げが落ちると思えば余計なことは考えない方がいいのかも(汗) どちらかと言えばもらってうれしい、持ち続けたいデザインの方が大事なのかなと思う事もある。 毎日プリントしていると、これは欲しいなぁというデザインもある。やはりデザインは大事なんだな

木札を1000枚

木札が1000枚、2色で最初に朱赤を刷る。面積が小さい & 別案件でラックを使っているので乗せる場所が無い。そういう場合は木札をキャンプファイヤーのように積み上げる事で場所を節約でき、かつ効率よくプリントができる。

 

1000枚だったが、4時間ほどで終了、黒は面積が大きいので半自動機をセットして刷る。今日は現場印刷が入っているので、ランチをかねて午後からは現場に向かうことにする

米袋にスクリーン印刷

米袋が3種類、それぞれ寸法が異なりデザインの大きさも違う、合計で12種類だ。一般的にいえば12版と言われるが、そんなことをしていたら予算がいくらあっても足りない。

 

小ロットの手刷りなので12版もいらない、大き目な1版に12種類を上手に配置すればOKだ。昨日の午後をかけて12種類を終わらせた、デザインが大きいので比較的刷りやすい

PPコーティングされた袋にスクリーン印刷

表面が光沢なのでPPコーティングされている、つまりインクはPPTインクを使用。紙袋と言われて紙だと思うと密着しない。ここらへんはもう慣れているので見ればだいたいわかるが、一応毎回密着テストを行う

 

PPコーティングされているのでNGの場合は拭き取りができるが、修正する時間もロスになるのでできるだけNGが出ないように量産するのが望ましい

 

しかし昨日は天気が良すぎた、今日も天気が良い予報なのですこしランチは遠くにいこうかと思っている

LDPE ポリエチレンにシルク印刷

LDPEのポリ袋、インクは密着しないので、印刷面だけをプライマー処理、使用するインクは60A、70Bでもいいかもしれないが、60Aでの実績がある

 

洋服を入れるだけなので完璧な密着は期待しないレベルなのでこれで十分だ。完璧であればプラズマ処理でもしないとだと思うが、とんでもない高価な袋になるだろう

 

さて、昨日は寒かった、関東で降雪があるのも無理はない。新潟県はいつも通り正常稼働している。 首都集中型の経済を変える話はいったいどこにいったのだろうか

使い捨てスリッパにシルク印刷

よくあるホテルなどに備え付けてある使い捨てのスリッパ、表面がふわふわしているような繊維状、普通に刷っても綺麗に再現はできないので、ほとんどの印刷会社があきらめる製品だと思う。なのでプリントされているスリッパを見る事はほとんどない

 

弊社では独自の方法で綺麗に再現できる創意工夫を見つけた、やってみれば簡単なことではあるが、それを見つけるまではいろいろと苦労した。ということで毎年やってくる2000足、かなり疲れるが来週には終わるであろう

...910111213...