印刷ブログ
BLOG

...8283848586...

時間が足りない

年度末までに仕上げる仕事が迫ってきている、が、時間が足りない。眠らずに無理をして終わらせたいのはあるのだが、あまり無理をして体調を崩せば本末転倒である。

睡眠はしっかりととり、確実に仕上げなければ納期までに間に合わない案件が出てしまうので、ここは慎重にすすめることにする

明日は東京往復、体力的に一番しんどい日になるかもだが、娘を連れての往復なので家族サービスとして少しはのんびししたい、仕事ばかりで家庭をおろそかにするわけにはいかない、これも父親としての仕事の1つか(笑)

祝日こそ最大の仕事時

春分の日となった、が、休むわけにはいかない。フル回転で仕事をすることになる。幸いなのか外は雨模様なので、出かけるよりは仕事をしていたほうが良さそうな日になっている。

昨晩は知り合いと少し呑み過ぎたかもしれないが、偶には息抜きで呑みたかった

引き続き

土日と東京へ出る予定にしていたが、次から次へと舞い込んでくる案件を手掛けなければいけない、それも枚数の多い物等だけに集中できないので、いろんなパターンを頭にいれながら作業をすすめることになるが、もうどうにもならないので、土日の予定を日曜の日帰りに変更、急きょ金土曜と連続して仕事をすることにした

本来であれば孫の顔を見せに行く予定ではあったが、そうのんびりもしていられない。友人との面会も予定していたが、それもキャンセルし、必要な仕事だけを行い、東京往復することにした。

4月になれば少しは落ち着くかと思うが、気を抜けない日々が続きそうではある

今までに無い多忙

今週は今までにないくらいの多忙となっているが、なんとなく昔を思い出しながら仕事をこなしている。昔は毎晩残業、それでも仕事が切れる事が無かった。ちょうどバブル時代の事であろう

その後の平成不況、長年の経済成長の鈍化に伴い、そしてインキジェットに奪われた仕事が事業を衰退させた。

今は全て手作業のアナログ印刷であるが、シルクスクリーンでもパッド印刷でも、まだまだ需要はあると感じている。むしろその需要をつかめずに全て見逃していたといっても過言では無いと感じる。パッド印刷を再開してから、ボールペンの名入れが増えた、それも持込のペンが殆どで、インキ試験が必ずある。通常のパッド印刷屋では断りたくなるような案件も、喜んで挑戦する。パッド印刷でできなければ回転印刷をする。

創意工夫、努力、そして常に好奇心、できない事は無い、という思いで今日も印刷を続ける

年度末を感じる

2月頃までは全く感じなかった年度末の雰囲気ではあるが、ここ最近になってきて一気にきているような感じがする。それも通常であればもう年内の納めは難しいという内容であったり、どこもバタバタしているのであろう、急ぎだらけで対応できなくなっているに違いない

弊社は自営なのでやるときはやるという体制ですすめているので、いまのところはなんとかなっているが、来週はどうなるか、少しあわただしくなってきた。しかしやらねばならない案件ばかりなのでブログをここで書き終え、仕事をすることにする

新潟酒の陣

わけあって新潟酒の陣に参加することになったが、運悪く両日共に体調を崩してしまい、お酒の試飲すらできず、そして週末は殆ど何も食べないで終わってしまった。

いろいろやることもあったのだが体調があまりにも悪く、達成できず今日も大忙しで仕事に追われてしまうが、優先順位をつけてこなすしかない。大忙しの週になりそうだ

いろいろな話

昨晩は東京に滞在となったが、いろいろな話があった。この先どうなるかが楽しみな分、それなりの決意と覚悟をきめなければならないような内容もあった。今やっている仕事をどう発展させるのかを考えさせられる場面もあった

人生全てが上手くいくとは思わないが、なるべく前向きにそしてある程度楽観的にいこうと思ったりもした 

東京へ

今朝は朝早くから越後湯沢駅へ車で向かい、そこから上野へ向けて出る事になる。北京からの来客で週末の新潟酒の陣にあわせて案内をすることになっている。印刷の仕事もバタバタだが、なんとかスケジュール調整をしながら上手く進める事ができているので、1-2日不在にしてもバタつくことはないであろうと思う。

土日は新潟市で酒の陣に出席することになるが、いざとなれば夜を使えば急ぎの印刷はできる、自営業なのでいくらでもスケジュールの調整はできることになるが、今週末は大忙しになりそうだ。

PP製の紙袋にほぼ全面印刷

タイトル通り全面、、、紐付きの袋であったので紐を全てはずして、薄い板を挿入、印刷となった。当初は形になる前の平面に名入れであったが、担当の方が形になってからでもできると思い込んだらしく、袋になった後にほぼ全面印刷となった。これは2色で今日もう1色を重ねなければならないが、キッチリと合わせる事が難しいフワフワしている状態なので、どう出るかはわからない

それでもなんとかしてしまうのが弊社かもしれない(笑)bagbag2

開梱梱包も作業の1つ

印刷する場合、どうしても開梱梱包が出る商品がある。物によっては印刷時間より開梱梱包の方が長くかかる場合もあり、そちらもサービスで手配、、、というわけにもいかない(笑)

それなりに時間がかかってしまうし、開梱梱包も手間暇の1つであるから、となってしまう。しかし簡単で終わりそうなものであればサービスで行うが、難しい手間暇のかかるものはあらかじめお伝えするようにしている

皆さんサービス、とおっしゃるが正直あまりやりたくない事(手間暇)なのでやってほしいと言うのであろう(笑)

弊社としてはかなり良心的な価格で設定している、おおよそ新潟県の最低時給を開梱梱包の見積としているので、都心のそれと比較すれば比較的安いと思う。

...8283848586...