印刷ブログ
BLOG

...1314151617...

ポリエステルバッグ50枚にシルク印刷

ポリエステル製のバッグ、どこかの温泉施設で使用する想定で片面白1色。 濃い緑のバッグで表面がブツブツしている、インキを白く濃く出すために、データを見ながら150メッシュがちょうど良いと判断し、SG410コンクホワイトの硬めのインキで印刷。

 

硬すぎると離れが悪い、逆に柔らかいと白が薄くなるので、なかなか厄介だが慣れているのでそこそこスムーズに仕上がった。当初100枚予定だったが、施設でバッグが足りなくなるとのことで、急遽無地で半分を使用、残りの50枚を年明けにということで昨晩仕上げる。年末は少し無理があったが、できなくもなかったと思う。しかし師走の時期に無理はいけない。

 

恐らくほとんどの企業様が6日より稼働だったと思う、午前中に出かけたが道路も意外と静まり返っていた。恐らく年始の抱負やら挨拶やらいろいろあったのだと思う。私的には1/2より稼働していたので、世間があわただしく動いている6日は余裕でいろいろと仕上げることができた。まだまだ年始なので無理はしないようにと夜21時前にはstopし、残りは明日以降にお預けとした。

 

今週もいろいろあるが、すべて今までやったことばかりあるものなので気分的に無理も出ないし、高熱もでないであろう(笑)

ステンレスの板1枚にシルク印刷

何かの表示板らしいが、1枚。ステンレスなので密着度を上げるためにSG740か1000でも良いのだが、幸いにも弊社には1690Nインキが在庫であり、且つ先日のマグも1690Nだった。

 

ついでにもう1回マグを焼き付けしてしまおうと思い、こちらのステンレスも1690Nで印刷、同じ釜に入れて高温焼き付けを行った。1枚だが製版もする、印刷には変わりがない。昨日来てすぐに欲しい、、この時期にそこまで無理を言われてもどうにもならないが、フラットでジグが不要、且つそれほど難しくない、ついでの製版もできたので即日仕上げとなった。

 

今週はあと1件現場刷りが金~土と待ち構えている、日曜日は取引先が今まで依頼していたスクリーン印刷職人さんが脳梗塞になったらしく、急遽年内に仕上げてほしいという案件の準備だ。何十年もの経験を積んでいる職人さんの仕事がすぐにできるかどうかなどわからないが、ひとまず日曜日をフルに使い、試行錯誤しようと予定している。

 

今年もあとわずかだが、あと数件の難題を終わらせれば終わりが見えてきている。そういえば昨日も嫌な予感がしたが、また例の原因不明の高熱に見舞われた。夜中に39℃、朝おきたら38℃だったが、インフルエンザではないし風邪ではないことはわかっていた。午前中は少しだるかったが、そのまま仕事を続けたら夕方にはある程度回復したと感じた。無理はできないといつもよりは2-3時間早めに寝ることにした。

Colemanのクーラーボックスにシルク印刷

相当大きいクーラーボックスなので通常のシルク印刷台では不可だ、かといってリフトUPする台でもダメだ。。。

 

となればホールド手刷り台をはみ出すように版をセット、固定も2個の固定ジグで版ズレがないようにしっかりと固定。あとはクーラーボックスにポジを貼り付けて位置を確定。

 

そのままポジを外して印刷。2個だったが、1つ1つ位置合わせを行い仕上げた。地元長岡市のバスケチームか何かの寄贈品らしい。こういう小ロットが弊社の得意分野だが、ここまで大きいと難題にもなる場合がある

和傘にシルク印刷

和風な傘、高そうに見えるがいったいいくらかはわからない、小ロットの24本、シルバー1色だ。できるだけ大きくということで最大範囲を設定し仕上げる。

 

24本なのでセットも含めて1時間もかからない、しかし乾燥場が24本だけで満杯だ。。。取っ手がまっすぐなのでハンガーなどにかけれない、和傘の乾燥は1ラウンド30本くらいが限度となる。

 

今週は寒くなり雪はまだだが、あられとみぞれになりはじめた。本格的な冬がやってきた感じだ

大きな桐箱の側面にシルク印刷

大きな桐箱、しかも高価な桐箱らしい。1個3万円前後、、倉庫に戻ったら置いてあった。まさかと思ったが、一応値段を確認。1つでもミスをすればすべてが台無しになる。3万円の桐箱x12個。1刷り3万円請求できるわけではない(汗)

 

1つNGを出しても大赤字だ、かなりのプレッシャーとの闘いとなる。1つの桐箱で位置出しを行い、透明シールで練習刷り。あとは本番を行うだけだ。終わってみればミスはゼロ。こういう時にはミスが出ない、やり直しがきく素材や予備がある場合はミスが出る確率が高い。

 

緊張感をもって1刷り1刷り刷ればNGは出ないであろうが、それを毎日朝から晩までやっていると気疲れしてしまう、その前に頭の神経がおかしくなってしまうであろう(笑)無事完了、あとは梱包を行い、高価なものなので早めに引き上げてもらいたい。(汗)

カップとお皿各1個にパッド印刷

各1個という極小ロットだが、弊社の得意分野だ。当初は1つの版で両方できると思ったが、やはりカップの方は湾曲しているので別版を円弧させ作成、2版となった。版もその場ですぐにできるので昨日の午後に開始、湾曲する必要があったのですぐに製版を行い、夕方前に仕上げた。

 

あとは焼き付けを行い、出荷のみとなる。今週も様々な小ロットが連続しているが1つ1つ進めることになる

特大サイズの不織布にシルク印刷

特注で作成しているらしい大きな不織布に両面印刷、不織布はブツブツしているので中に固い板を挿入したほうがきれいに印刷できる

 

30枚の小ロット、弊社の得意分野だ。両面なので金曜に片面、乾燥は早いが寒い時期なので念には念を入れ本日反対側を印刷する。大きいので取り回しと体力を使う。今日も引き続きいろいろな案件に小ロット印刷を行う。

 

幸いにも天気が良いので製版日和だ、この時期を逃すと製版がやりにくいので、来週の製版も今日のうちに一気に行う。対外的には今日は休みだが、工場はフル稼働だ

焼き付けを行いながら小ロットを仕上げる

塗装面のアルミ?風の成形物、120℃ではなんだか密着が悪いので、温度を140℃まで上昇させ、1時間の焼き付け。1時間待機するので、その間小ロットの印刷を2件ほど仕上げる。それぞれ1個だが、その前に急ぎの木札の黒を仕上げ、今日納品に間に合わせる。

 

小ロットは誰もいない時間帯で一人コツコツが一番良い。組んでする仕事は日中に、小ロットは夜と週末、なんだかやはり私は休みたがらない人間なのかもしれない。金曜は不織布、カレンダー、カットクロス等、一人でやったり組んだりできる仕事をどんどん進める予定でいる。

 

土日も稼働はするが、日曜はのんびりとするつもりだ。1つだけ難題があるがそれをコツコツできるようにするだけで、あとは休もうと思うが、ボトル印刷もあるので、そちらも同時進行になる予定。今週はもうすぐしたら山場を越える、あとはできる自信がある案件ばかりだ。なんだかんだもう11月も半分が過ぎてしまう、、、気づけば師走になりそうだ

カットクロス小ロットにシルク印刷

12枚ほど、小ロットなので始まれば早い。一人で刷ったりとったりするとインキ付着が心配なので夕方からやってくるパートさんを待ち、到着後に仕上げる。ほんの30分ほどではあるが、印刷は終わる。問題は乾燥後の折り畳みだ、硬化剤を入れてあるのでこのまま3連休明けまで乾燥させ、連休後に折り畳み、梱包となる。

 

ある程度撥水加工されていると思うので、Newスーパーナイロンインキと150℃硬化がベストだが、プレス機が弊社にはない。あったとしても恐らく150℃では溶ける可能性があるかもしれない、大丈夫だとは思うが、色味が変わったりもするので、無理やり自然乾燥だ。そこそこすぐにはがれるものでもないので良いと思う。

 

今週の難題である小さな回転スクリーンも昨日自作したそろばんジグが活躍し、夕方と夜のほんのちょっとの時間ではあったが200個終わった。一人が刷り一人が取り並べればもっと早くできる。調子をつかめたので納期までに仕上げる自信がついた、それを理由にではないが、心身共に疲労していることが身体に出てしまったので、日曜だけ1日休むことに決めた。どこかにでかけるのか、それとも何もせずにリラックスするのかまでは決めていないが、天気がよければ自分の好きなローカル線に乗って1日旅に出てこようと思う。月曜は祝日だが、仕事をすることに決めている。

 

熱はほぼおさまり、平熱になっているような感じだが、今度はおかしなことに右側の顔が腫れてきた。理由は不明だが、処方された薬を飲んだあとなので薬が合わなかったのかもしれない。化学薬品を体にいれることになるので何かしら抵抗をしているのであろう、もうよほどのことがなければ処方された薬はそのままにして、自己治癒力で回復させようと思う

アイスピッチャー7個にパッド印刷

印刷は問題は無いが、ジグ作成にAS樹脂なのでやり直しができない、かなり緊張するが、夜静まり返った場内で仕上げる。ピッチャーは7個、その他アイスをいれる大きなバケツのようなものは5個。

 

位置出しを透明シールをはって行い、何度かテストをし、いざ本番。やり直しができない素材なので1発勝負だ、それも短納期なのでなおさら緊張する。100%完璧に出来上がった、、とはいえないが、再現性はできていると思う。なかなか難しいパッド印刷、まだまだ修行しなければいけないと思っている。

 

今日は地元長岡市のビジネスマッチングイベントでほぼ終日でかけてしまうが、昼休みの時間と朝にすこしでも作業を行い、夕方から夜にかけて引き続き案件をすすめることになる。今週の山場の難題はひとまず終わった、あとは時間と体力勝負となる

...1314151617...