今日は勤労感謝の日となる、仕事があることに感謝をする日だと聞いたので休まずに仕事をすることにした。晴れなのでどこかにでかけたい気分でもあるが、そういってもいられない。今日のんびりすると明日以降の仕事量に負担がかかってしまうので、今日はできるかぎり仕事をこなすつもりだ。
午後からは来客があるので、それで午後からの仕事はできないので、午前中でできるだけの数をこなそうと思う。この連休を過ぎればとうとう冬の到来となるが、タイヤ交換もまだ終わっていない。今週末の土日のどちらかで交換しようと思う
今日は勤労感謝の日となる、仕事があることに感謝をする日だと聞いたので休まずに仕事をすることにした。晴れなのでどこかにでかけたい気分でもあるが、そういってもいられない。今日のんびりすると明日以降の仕事量に負担がかかってしまうので、今日はできるかぎり仕事をこなすつもりだ。
午後からは来客があるので、それで午後からの仕事はできないので、午前中でできるだけの数をこなそうと思う。この連休を過ぎればとうとう冬の到来となるが、タイヤ交換もまだ終わっていない。今週末の土日のどちらかで交換しようと思う
弊社は某印刷見積もり比較サイトに登録している、そこでは印刷の案件をユーザーが入力、それぞれの印刷会社が見積もりを出して落札する方式になっている。
何年か前だが受注を増やそうといろいろなことを試して登録したサイトではあるが、シルクスクリーンで印刷できるような案件があったのがたったの1つで、あとは殆どがチラシ、フライヤー、名刺等、紙印刷ばかりだった。枚数は多いが弊社ではそのような設備も無く、シルクスクリーンやパッド印刷でやるような案件でも無い。
時がたてば感じる事かもしれないが、シルクスクリーン印刷やパッド印刷は相当マニアックでありニッチな印刷だということを感じる。ニッチというのは適切ではないかもしれない、もう30年40年も前からある印刷方法だ。ただたんに市場が狭いだけであり、廃業も増え、跡継ぎがいない業界なのかもしれない
今日もいろいろな印刷をしながら明日は子供を連れてどこかにでかけようと思う。明日は晴れてほしいがそろそろ冬将軍がくるのでどうなることかわからない
あっという間の金曜日になってしまった。昨日は役所での手続きでいろいろな面倒な作業があり、時間をとられてしまったが、改めて役所はあまり商売を気にしていないような感覚で参ってしまった。あまりというか全くこれからの産業の成長をなんとかしよう、というよりは決まりは決まりなのでという一点張りでしかなく、こちらとしても何か新しい事を始めようとする市場の参入障壁よりお役所とのやりとりでへこんでしまう
今日ももう一度でかけることになるが、今日で全てが終わってくれればありがたい。明日から連休となるが子供をみながら仕事をしたり、1日だけ天気をみて外に連れて行ってあげようと思っている
昨日の夕方から急に寒くなったと思い、ストーブをつけはじめた。それと同時に場内の温度がおちるのでインキの希釈の調整を行い、粘度を適度に調整してあげなければならない
インキによっては寒天状に固まってしまう物もあるので、冬場のインキの扱いは非常につらい場面がある。しかし場内を25度前後まで上げるには相当の灯油をつかうので非経済的になってしまう。こればかりは仕方がないのでつらいと思うが、3月頃までは我慢しなければならない。
11月もあっという間に時間が過ぎてしまっている。気づけばもうすぐ師走となり、年賀状すらまだ買っていない。そろそろ準備を始めなければ間に合わなくなってしまうし、私は1つ1つコメントを手書きで書くようにしているので人一倍時間がかかってしまう。
時の経つのが早すぎて困ってしまう。やりたいことがたくさんあるがどうしても全部すぐにはできない、
試作や実験などいろいろあるのだが、どうしても日々の業務を優先しなければならないので、自分で思いつたことを試作する時間を見つけなければならない。同じことを繰り返しやっても仕方がないので、常に新しいことを探そうとする。
今日も週末だが休まずに別事業の仕事を遂行、明日だけはほんの少しのんびりさせてもらおうと思っている
今日の午後は別事業で進めている案件の理由で講習会に出なければならない。必要はないと思う講習だがどうしても役所的な感覚の事業なので出ないと申請すらできないと言われたので仕方なく出てくる。
午後4時間も拘束されてしまうので、時間がもったいないのだがこれ1回きりで更新が無いと思うので、行くことにした。その分夜は遅くまで残業をして失う4時間を挽回させなければならない。
明日明後日で今週も終わってしまう、あっという間に11月も半分が過ぎてしまい紅葉も終わりに近づいてきている。気づけば師走になるであろう、年賀状もそろそろ注文しなければならない