寒い中今朝は製版を2つほど行った。自社製版ができる設備がある弊社としてはすぐに版を作ることができるので、短納期に対応できるありがたい事ではあるが、かなり寒い。指先もまた感覚を失ってしまったが、ストーブに1分ほどあてたら回復した。これぞ3Kという仕事なのであろうが、きついと言えばきついが、汚いにはインクを扱うので汚い。危険と言えば溶剤を使うので危険ではあるが、私の場合は電動のこぎりなどを使用する場面が多いので、工作機械の扱いで危険のKが入るかもしれない。
製版をしながら思った事ではあるが、このプロセスを理解している方はなかなかいないのではなかろうか、という事である。デジタル化に伴い、パソコンとプリンターがあればボタン1つで印刷ができてしまう。形ある物への印刷はそう簡単にはいかないが、それでも最近は大型の投資をすれば形ある物への印刷もボタン一つでできる機械が出始めている。一長一短ではあるが、お金がある会社であればそのような機械に設備投資をすればよいのかもしれないが、わが社のように小さなシルクスクリーン印刷をやっているようなところや、パッド印刷をしている会社にとって何千万円もの投資をしてまで機械を入れようという気にはならない。それよりは創意工夫により印刷方法を編み出し、やり方を考えれば世の中ほとんどの物には印刷ができるのが事実である。
乳剤の塗布も自動化されているであろうが、弊社では手で塗布、自然乾燥させている。それだけで余計な経費も発生しない分、価格にも反映できるし、エコでもある。ボタン一つで印刷になれている印刷工員の方にとってはなかなかなじめない場面でもあろうが、幸いにも私は最初から最後まで1つ1つ手作業で行うので、いざ自動化だのデジタル化で機械が入ることになっても、過程を理解しているので呑みこみも早いと思っている。
自動化にデジタル化の印刷業界ではあるが、今一番活躍しているのが手刷りに知恵であるのは間違いない。知恵があればできない事もできるようになるし、その考えるプロセスが人間の頭を刺激することになる。社名がカンダプロセスではあるが、先代がつけた名前でプロセスというのはもしかするとこのことを言いたかったのかもしれない