印刷ブログ
BLOG

シルクスクリーンハンドブックが出てきた

事務所の棚にあった埃をかぶったハンドブック、おそらく先代の父親が始めてシルクスクリーンを始めた昭和40年代の頃に買った本だとは思う。当時の価格で1500円となっているので、今で言えば3000円以上かもしれない。

軽く中身をみてみたが、シルクスクリーンの方法はほとんど変わらずといってよいほど進歩が無い?!のかそれだけ昔からのアナログ技術が今も活躍しているのかと感じさせるような内容であった。こんな昔から半自動の印刷機や局面印刷機などの写真があたが、イタリア製?といった感じで書いてあった。欧州の印刷はかなり進んでいたのかもしれないということを感じた。

私も見よう見まねでやり始めた印刷ではあるが、平面だけでは面白くないといきなりパッド印刷や局面印刷にのめりこんでいってしまった。最初はいろいろとできるのが楽しかったが、平面のシルクスクリーン印刷よりも難しい、そしてセットアップに手間隙がかかる。印刷の仕上がりもかなり細かい調整をしなければきれいにならないので、はじめた当初はなんでこんな難しいことをやっているのだろうと夜中まで起きて試行錯誤している自分がなんだかわからなくなったときもあった。

今はやっていて楽しい、あのときの徹夜やつらさが経験となり蓄積されてきている。今日も遅いが24時前までには帰って寝ようとおもっている。明日もある、今週は大判のポスターもあるので、体力を使う勝負になるかもしれない

silk

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です