印刷ブログ
BLOG

12

ナルゲンボトルが続く

世の中面白いくらいに続くことがある、今週初めには1000mlのナルゲンボトル20個ほどに印刷、こちらは追加でお盆明けにまた入るとのことなので、来週に追加分が来るらしい

 

もう1つは全く別の方よりで、300mlくらいの小さなナルゲンボトル、70個ほど。どちらも1色限定(基本弊社では1色しかできない、データによっては2色もできるが、なかなか難しい)、ナルゲンボトルへの印刷は難しくは無いが、ボトルそのものが高いものなのでNGが許されない。静まり返った時間帯、や週末が最適な成形物だ。

 

既存のロゴが無い正面の中心に70㎜ほどのデータを印刷。色は黒なので比較的印刷がしやすい、中身に白いドリンクが入ればさえるが、透明な場合は黒だとみえにくい。どちらかといえば白かシルバーあたりがちょうどよいのでは?と思われるが、黒も悪くない。

 

今朝は台風の外側の通り道で雨模様、これで道路の温度が落ち、午前中は30℃を超えない、先日は38℃近かったので今日は涼しく感じるであろう。これで温度が落ちるまで待ち構えていたビニール傘の印刷を一気に仕上げることができる

お盆中でもフル稼働

台風の影響でフェーン現象、とにかく暑い。午後は40℃近くまで気温が上昇している感じだ、ここまでくると外出はしないほうがよい。場内のエアコンはつけたままで、ひたすら仕事をする。エアコンも外がこれだけ暑いとききが悪くなるが、それでも27℃前後であろう

 

急遽段取りを変え、来週納期だった案件を先日の午後から行い、夕方までに仕上げた。こういう柔軟性があることで作業効率が変わる。暑い時間帯に細かい細い線の印刷など、やっても意味がない。なんとか仕上げるにはインキの特性をしっていれば、どの時間帯にやったほうが良いか、そしてそれが作業効率Upと生産性Upにつながる。

 

昨晩はナルゲンボトル20個ほどに印刷をした、こういう小ロットが弊社の強みだ。 本日も引き続き猛暑だ、別案件の試作をやろうと思っている

お墓参りとお盆期間中

昨晩はお盆ということで、夜遅くにお墓参りにでかけた。私が行く時間は遅いので、誰もおらず、夜23時ころの墓場は少々暗くいかがなものかと思ったが、ご先祖様に近況報告、そしてここまで続いている代々の家屋に商号(今は無き私の祖父が昭和30年代に法人化しているらしい)が今どうなり、どんな事業を営んでいるかを報告してきた

 

祖父の時代は理髪業だったらしい、その記憶もほとんどないが、うっすらと昔の写真から今の家屋の前に理髪店があったのが見える。その後これまた亡き父親がシルクスクリーン印刷の事業を立ち上げた、何の経験もなくやり始めたらしいが、子供のころから補助の手伝いで取り手をやっていたので、その記憶は鮮明に残っている。当時は昭和後期、まだインクジェットが存在しない時代ではあったので、シールでもなんでも手刷りの時代だった。その面影が残っている材料などもあるが、今は必要とされていない。

 

8年前に父親が癌で急死し、何も考えることなく即断即決でこの事業を継ぐと決めた。当時私は欧州ドイツに滞在しており、悲報を受けたのが海外ではあった。死に目に会うことは無く、帰国したら翌日が葬儀で喪主も務めた。 以前の職場の引継ぎを半年かけて行い、6か月の間は日本2週間、欧州2週間と、ほぼ毎月往復で渡航した。まだ体力があったのでできたのであろう、相当な移動距離ではあったが、なんとかやりぬけた。

 

ほぼ畳む予定だったシルクスクリーン事業をなんとかできないかといろいろと模索し、凹凸のある成形物に印刷ができるパッド印刷、そして回転スクリーン印刷も始めた。もちろん機械を入れるほどの資金力があるわけでもなく、アナログの手刷りでの開始だ。できることはなんでもチャレンジし、なんとかいろいろとできるようになってきたが、今でも日々研究と勉強、そして応用の連続だ。

 

お盆期間中は世の中がとまるので、絶好の印刷日和だと思って仕事をしているが、さすがに今日の天候は印刷には向かない。細かい文字列などの案件は午後にはやらず、比較的目詰まりが無い低メッシュの太いデータの印刷を手掛ける。今日も明日も仕事をするが、さすがにここまで暑いと生産性が悪い。せっかくのお盆稼働が気温でやられてしまっている。

お盆連休の始まりは仕事で

世間のお盆が始まった、新潟県内でも少しではあるが長い連休が見かけられる。昨日土曜を稼働し、そのかわり16日を休みにするようなところもある

 

わたしは一足先に夏休みをとり、このお盆中は毎日稼働すると決めた。理由は簡単だ。世の中が止まっているときのほうが仕事の効率が良く、電話、来客、搬入が無い。そのぶん手刷りで行う印刷の手を止めることがなく、版の洗浄もない。

 

極端に言えば100個の何かを印刷する場合、世の中が動いているときは電話や来客、そして場内で何かがあれば手を止める。そしてそこで版の目詰まりが出るので、版の洗浄を行う。それに伴う労力に時間、恐らく15~30分のロスが出る。時間=お金に換算される仕事なので1分でもロスが出ることはそれだけ人件費が発生するか、長時間労働を行うことになる。これでは働き方改革になっていないし、政府が言う法律で強制している働き方改革に沿わない。しかし周りをみると働き方改革等あまり関係がないような動きが多々見られる

 

それが大型連休だと私的に思ってしまう。先日のニュースでも朝8時から東名高速が20kmの渋滞だという、渋滞にはまって1分1分のロス、それが時間というお金のロスになっていると気づかない人が多いと感じてしまう。世間と休みを合わせなければいけない、人が休んでいるときに働く、またはその逆で人が働いているときに休む罪悪感、などがあるのかもしれないが、もう待った無しだ。

 

来年から最低賃金もUp, 10月よりは消費増税、世の中のコストがどんどんあがってくる以上、生産性をUpさせるしかない。一番簡単なのは単価をUpすればよいのだが、それは最終手段だ。社内でできるだけの生産性Upを行い、もう絞れないというところまで雑巾を絞り、それでもだめであれば単価Upを依頼する。弊社ではクラウドを導入し、バックオフィス業務を大幅に削減させた。あとは生産性Upに意識改革(おそらくこれが一番時間がかかり抵抗されるであろう)

 

土曜日はトートバッグ150枚、午後からはポリエステルのバッグ200枚を仕上げた。後者は取引先が間違った商品を送付し、やり直しになっているが、お盆明けにすぐに欲しいということで、急遽やり直した。データはOKだったのだが、先方の手配ミスだ、これはもう仕方がない。

 

土曜はかなり疲れたので、体力Upと夏バテ防止ですこしだけ甲殻類を食べた、新潟県では岩ガキというものがあり、夏場岩船地域でとれる岩ガキがある、これがおいしい。少しだけ贅沢をし、今日はボトルの2色印刷に集中しようと思っている

ここへきて急ぎが

急ぎの案件、ではなく急ぎの見積もり依頼だ。それもお盆明けに資材搬入し、数日で仕上げなければならないとの事。データもお盆明けに確定し、材料もお盆明け。

 

かなり無理があるが、よくあることだ。。。インクジェットの普及で印刷は全て差し込めば出てくるという認識の方が多いと感じる。ポジを出し、製版をしてセットをし、調色をして印刷をする、などと思われる方がどんどん減っている業界だ。これは仕方がないとは思うが、人の手で1つ1つ仕上げる地道な作業なので急ぎにも限界がある。あまりにも無理な場合は無理が出るというようにしているが、ここのところどんどん増えているような無理な依頼が多くなってきている。

 

見積もりだけであればなんとかすぐには出せるが、成形物の場合は現物をみなければわからない、そしてデータも重要。開梱梱包も複雑な場合は人手をつかわなければいけないので内職代もかかってしまう。すべての状況がわかって初めて見積もりが出せるのがスクリーン印刷だ。紙印刷とは全くことなる

 

明日はお盆前の最終日だが、土曜も日曜も仕事をする予定でいる。先週一足先に夏休みを2日ほどもらったので、お盆は仕事だ。ちょうど台風がやってくるとの事、まさに絶好の仕事日和だ

巾着袋にシルク印刷

大き目な巾着袋、布製で白印刷なので高濃度白インキを使用。地の巾着が薄い茶色なので発色が良く、1ストロークで綺麗に再現ができる。

 

いつも濃いめの地の素材なので2~3ストロークでかなり難しいが、それでも慣れてきている。1回刷りで発色がよければ越したことは無い。これはもう手馴れたものだ。お盆明けを予定していたが、ちょうどよく隙間があったので、昨日の夕方で100枚仕上げ。これでお盆前に発送ができる。

 

今日明日も引き続き流れの3人での作業をするが、週末からお盆にかけては一人コツコツやるしごとをためてある。急ぎの納期もあるが、お盆明け納品になるので、来週じっくりと一人でとりかかり仕上げることにしている。こういう心の余裕が必要な成形物もある、案件と納期、そして集中度によりスケジュール調整をしなければいけない仕事だ

お盆前の急ぎ - ナイスバッグにシルク印刷

お盆前の急ぎ、とはいってもPPコーティングしてあるバッグの片面に1色で500枚、恐らく半日で終わる。事前にセットをしてあるので、今日の午前中に印刷を仕上げれば明日には出せる

 

PPインキなので今の時期は目詰まりがあるが、データもそれほど細かくないのでおそらく数回版を洗浄すればOKなレベルだと思う。今週はあと何件が急ぎがあるが、あとはお盆明けだ、お盆中も毎日コツコツやる予定なので、それほど焦りはない。世の中がお盆明けでバタバタしているころには弊社は余裕で案件を進めることができるように用意をするのも仕事だと思っている

 

お盆はどこも混雑して割高だ、わざわざ火に向かって飛び込むよりは仕事をしたほうが無難だと自分なりの働き方改革と意識改革を遂行。お盆最終日だけ、余裕があれば帰省している妻子を迎えにいこうかと思うが、忙しければ仕事に集中することにしている

 

ゴルフ風のヘッドにシルク印刷

以前の職場の方よりの依頼で、ゴルフの簡易版?のようなスポーツがあるらしい、そちらのヘッドに記念品として1つ印刷をしてほしいという内容

 

1個なので割高だが、これは以前の付き合いもあるので特価で製版から印刷まで、恐らく送料が一番高かったであろうと思う。

 

もともとのメーカーのロゴの上に名前を銀1色で行い、硬化剤をいれてあるので長めに乾燥し、3日ほど猛暑で暑い倉庫に保管。本来は80℃くらいまで熱をかけたいが、素材が融解する恐れがあるので自然乾燥しかない。これで完全硬化しているであろう

 

今週もなんだかんだあわただしい、盆前の納品はなんとかなりそうだが、お盆中も休みなくコツコツ仕事をすることになる。世の中どこも混雑しており暑いので出かけないで仕事をしていたほうが良いという判断だ

8/2 花金で長岡花火大会

本日は金曜日、地元長岡市の大花火大会の初日だ。今年は日が良く、晴れも予想され、そして金曜日。正確な数字はわからないが1日で50万人以上がこの人口22万の町にやってくるらしい。

 

例年渋滞や駐車場問題などあるが、地元民の私はどこの道をどうとおれば渋滞回避、そしてどこにとめて歩けば、無料席でも綺麗に花火が見えることを把握している。もうかれこれ40年近く見ている花火なので、今年はパスしようと思う。その代わり遠方から来られた方々に楽しんでもらいたい、というウェルカムモードだ。地元の市民が楽しむだけではなく、これだけ有名になったのであればまだみたことが無い方々におおいに鑑賞していただきたい。

 

天候が良いことが幸いでもあり、遠くから来られる方にはぜひ長岡の花火を楽しんでほしい。そしてもう1つ、長岡は知られてはいないが製造業の集積地だ。この地ですべてが完結できる、モノづくりの街でもあり、高い技術をもっている企業が多い。しかしこれらがあまりPRされていないので、素通りされる街でもあるが、かなりの高レベルのものが長岡市内ですべて完結できる。

 

こういうPRも花火を打ち上げながら行えば、長岡市が活気づく。私が会長をつとめている長岡国際ビジネス研究会もそうだが、皆さんいろいろな悩みを抱えている。しかし地元長岡の力を集結させればなんでもできると信じている。

 

恐らく今日の15時以降、長岡市の企業はあまり稼働していないであろう(笑)そのくらい祭りにちからをいれる土地柄でもあるが、週明けには通常モードでまたせっせこ働くであろう。

花火大会の詳しい情報は、こちらを  https://nagaokamatsuri.com/

 

 

8月に入った、オリンピックまで1年を切る、そして本日からは長岡花火

もう8月だ、、、早い、そしてオリンピックも1年をきった。町のコンビニにはポスターが、結局オリンピックがらみの印刷はゼロ。おそらく数量が多いので海外でやってしまっているのであろう。それはそれでよい、このロゴを掛け合わせでシルク印刷は相当しんどい。全く不向きだ。

 

1色であればともかく、指定DICに掛け合わせ、それを大量にやるから安く~とくればもうお手上げで断るしかない。幸いだかそういった案件はゼロだ。来年になって海外製造が間に合わなくなりなんとか国内で~ときても断るつもりだ(汗)正直シルク印刷には向いていないし、安くできるデザインではない。1回限りで終わってしまい、急ぎになるのであればやらないほうがよい

 

さて、本日8/1から弊社のある長岡市は長岡まつりに大花火大会だ。8/2-8-3は信濃川の河川敷で大花火大会、恐らく日が良いので相当混雑するであろう。この2日間だけは長岡市の取引が激減する、そしてスタッフも休む。。。来週からお盆前まで、相当多忙になるであろうが、私はお盆を稼働するのであまり気にしていない。できることを1つ1つ丁寧にしあげるだけだ

 

https://nagaokamatsuri.com/

 

長岡まつり期間中でも弊社は通常通り稼働いたします、しかし夕方や夜の急ぎの物流はおそらくStopするでしょう(笑)これはもうどうにもなりません

12