印刷ブログ
BLOG

123

今年もあとわずか

2019年もあとわずかとなった、世の中はすでに年末年始休業に入っていると思われるが私は現場の作業をせずに、卓上でできる書類関連、会計関連など普段集中できない業務をこなす。遠隔で少しはなれた場所でのんびりしながらリラックスもかねて行う。

 

今年は原因不明の高熱が3回も出た、無理があったのだと思う。のんびりすることも大事だ。自分なりの働き方改革を行い、政府がいうやりかたはあまり参考にならないと感じた。法律で働き方改革を唱えても意味がない、各個人と会社がどう変化するかが大事だ。これには何十年かかるのかわからないが、今までのやり方を変えること、変化することを嫌う人間も多い。しかし世の中見てみるとおかしなことも多く、ストレスも減らない。

 

欧米と通算で10年以上滞在し仕事をしてきて思うことがある。海の向こうでは生活が変わり賃金も上昇し、労働環境も改善している、しかしここ日本では20年経過してもあまり変化がない。そのスピードが断然に遅い。あと

20年も待っていれば私も高齢者の仲間入りとなるが、生涯現役を目標としている。退職金もなければ年金もあてにならない、であれば健康に気を使い、ストレスをためずに生涯現役を貫けるように工夫するしかない

 

2020年は東京オリンピックらしいが、その気配も感じない。ただ、年が変わり何をどうするかを考え、1つ1つ変化をするだけだと思う

もう来ないと思っていたが

年内の案件はもう来ないと思っていたが、先日電話があり、急ぎで日曜までにほしいと。。。どう対応するかは現場に任せることにするが、ここまでぎりぎりだとできることだけをやるしかない。

 

版があればよいが、この会社様よりの依頼はいつもデータもなく、現物からスキャンをしてデータ作成、トレース、そして製版となるのでポジ出力会社様の予定によってはできない可能性もある。弊社ではスキャンができないので、外注となるからだ。ポジさえあれば製版はできるが、その段階まで間に合うか否かだ。

 

ここまでぎりぎりだと事前にわかっていることをやっていないとしか思えない。。。年末に必要ならばせめて先週くらいには、、、と思いたい。弊社は本日が仕事納めとなるが、世の中はどうかな?

 

そういえば近くにあった中華料理店にいってみた、こちらは昔は日本人経営で地元では評判だったが、閉鎖し、別のオーナーになった。そこで味が変わったと地元の人がいうが、もちろんオーナーが変われば味も変わるであろうと思う(笑)私的にはより本場の中華に近づいた感じで好きではある

PPマチ付き袋にシルク印刷

とりあえず年内に1000枚欲しい、というPPの袋、片面1色だったので何とか間に合ったが、果たしてこの時期の物流会社が指定通りに配達できるかまではわからない。

PPコーティングされているので、PPTインキを使用。細い線がおおいので、希釈はT-950で目詰まりを防ぐ

前もって多忙になり物流もパンクする時期だとわかる年末年始だが、なんだか毎年12月は師走で忙しくなる。これをどうにか変えなければ働き方改革はたんなる絵に描いた餅だと感じる。

 

あらかじめわかっていること、年末年始のあわただしさ、それを回避するには早めに計画をすればよいと思う。今年も年賀状の季節がやってきたが、毎年なんとか間に合わせるほどのペースで無理がでてきていると判断し、今年からは元号もかわるとあって、1/1に書くことに決めた。配達員も人出不足、はがき代金もUPしいている、それよりも正月の休み、しかも朝早くから配達をしなければならない年賀状が今の時代にあわないのでは、と思ってしまう

年内最後の急ぎの木札

今週になって急ぎで神社の木札が欲しいと、、それも元号がかわっているのでデータと製版も必要。

 

なんとか仕上げて、無事昨日納品。もっと早くわかっているかであろう案件だが、これで今年の急ぎは終わってほしいな(笑)

 

今年もあとわずかとなっているが、年内の急ぎは終わり、あとは来年納品の案件を順次進めているので年明けの慌ただしいことはないと思っている。1つだけ難題があるが、それもすべてテスト済み、あとは刷るだけだ。

PP袋を半自動スクリーン印刷機械で

PP袋、マチ付き、少々工夫が必要だ。しかし何度かやっているので勝手がわかってきた、製版はいつものように、あとはジグだ。

 

ジグさえしっかり作れば枚数が多くても綺麗に印刷が再現できる。前回600枚程、グラデーションがあったデータだが、ジグの工夫で綺麗に仕上がった。今回も同じような袋でPPTインキ、細い線もあったが、問題なく1000枚を年内納品で仕上がった。袋の中に固い板を挿入しなければいけないが、それ以外は慣れたものだ。

 

今年もあと数えるだけになっている、今年は暖冬なのかまだ雪が積もっていない、スノータイヤも必要がないくらいだが、、こういう時は2月にドカ雪がくると思われる。長年の経験からか、なんとなく先が予想できる?!

土曜日は終日出張印刷

土曜日は朝9時から夜8時まで、お客様の倉庫にて成形物に印刷となった。形が大きいもの、合計で3000個ほど、段ボールに梱包されているが、それを弊社まで入れるには4トントラックで往復しなければならない。

 

荷物の積み下ろし、移動中に出る傷などを考えれば私が資材を積んで現場で刷った方が手際が良く、移動中に発生するかもしれない傷が防げる。初回ロットの3000個は弊社倉庫でやったが、やはり運搬中の傷があったらしい。これはもうどうにもならない、その傷が原因で多少ではあったが再度印刷もあった。それでは時間や材料の無駄になるので、私が現場に向かい刷った方が良いという提案を行い、今回の遂行になった。

 

如何にして手間暇や無駄な移動を削減し時間を上手に使うかを考えるのも仕事であり、それが重要だとも思う。時間は24時間、誰にも与えられた平等なものだ。移動時間を費用と考えない経営者もいるが、移動・荷物の積み下ろしにも人件費は確実にかかる。それを削減するのも仕事だと強く感じる。

 

午前中は晴れたが、午後から雨模様で途中吹雪のようになったが、フル稼働であと少しというところまで終わった。年内全数は終わらないでよいということだったが、年明け1日をつかえばすべて終わる計算になっている。

束の間の晴れの日は落版

今週久しぶりに少しだけ晴れた、たまっていたもうつかわないであろう版を一気に落版し、再利用する。版の保管も場所をとる、1回限り、または1年以上経過している、もうこないであろう、という版はどんどん再生する。

仮に再度やってきても自社製版と自社ポジ(高精度は除く)ができるので、問題は無い。それよりは版を保管するスペースの方が場所代がかかるし、場所もかなり必要となる。であれば落版して必要な時に製版をした方が良いと思う。

 

古い版でも良いが使い勝手が悪かったり、拭き方によっては以前のインキが付着して落ちなかったり、硬化剤を入れた版などは長く保管するよりはすぐに再生したほうが良いと思っている。今週もすでに金曜日だ、今年もあと1週間、明日は現場印刷、明後日は年内最後の難しい案件を1日かけてとりかかる。それが無事終われば私の中では2019年は終わりだと思っている。

 

今週も発症した謎の高熱、今年で3回もあった。そろそろ身体を休める時期になっているとは感じるが、年明け早々いろいろな案件が待ち構えているので新年早々1/2から初売りではないが、初刷りか?!(笑)

ステンレスの板1枚にシルク印刷

何かの表示板らしいが、1枚。ステンレスなので密着度を上げるためにSG740か1000でも良いのだが、幸いにも弊社には1690Nインキが在庫であり、且つ先日のマグも1690Nだった。

 

ついでにもう1回マグを焼き付けしてしまおうと思い、こちらのステンレスも1690Nで印刷、同じ釜に入れて高温焼き付けを行った。1枚だが製版もする、印刷には変わりがない。昨日来てすぐに欲しい、、この時期にそこまで無理を言われてもどうにもならないが、フラットでジグが不要、且つそれほど難しくない、ついでの製版もできたので即日仕上げとなった。

 

今週はあと1件現場刷りが金~土と待ち構えている、日曜日は取引先が今まで依頼していたスクリーン印刷職人さんが脳梗塞になったらしく、急遽年内に仕上げてほしいという案件の準備だ。何十年もの経験を積んでいる職人さんの仕事がすぐにできるかどうかなどわからないが、ひとまず日曜日をフルに使い、試行錯誤しようと予定している。

 

今年もあとわずかだが、あと数件の難題を終わらせれば終わりが見えてきている。そういえば昨日も嫌な予感がしたが、また例の原因不明の高熱に見舞われた。夜中に39℃、朝おきたら38℃だったが、インフルエンザではないし風邪ではないことはわかっていた。午前中は少しだるかったが、そのまま仕事を続けたら夕方にはある程度回復したと感じた。無理はできないといつもよりは2-3時間早めに寝ることにした。

大きな机の脚にシルク印刷

大きな机、脚の部分7つにシルク印刷。製版を行い、版と脚を固定できるような簡易ジグを作成。あとは刷るだけだ。何度もやったことがあるので、慣れている。しかし大きいので取り回しと扱いが困難だ。。。それ以外は場所、台数が多い場合は現場に向かい現場で印刷をする

 

今月は3回も現場刷りがあった、距離が近いので良いが、100km~200kmくらいの場所であれば物流を考えれば現場に向かった方が良いと思っている。この先出張印刷の需要がどうなるか、楽しみだ

Colemanのクーラーボックスにシルク印刷

相当大きいクーラーボックスなので通常のシルク印刷台では不可だ、かといってリフトUPする台でもダメだ。。。

 

となればホールド手刷り台をはみ出すように版をセット、固定も2個の固定ジグで版ズレがないようにしっかりと固定。あとはクーラーボックスにポジを貼り付けて位置を確定。

 

そのままポジを外して印刷。2個だったが、1つ1つ位置合わせを行い仕上げた。地元長岡市のバスケチームか何かの寄贈品らしい。こういう小ロットが弊社の得意分野だが、ここまで大きいと難題にもなる場合がある

123