20個程、弊社の得意分野だ。表面が若干ザラザラしているので、スキージの圧力を強めにする。柔らかいスキージで刷れば良いが、ちょうどよいのが無いので、圧力を手加減で調整して刷る。
20個なのでほんの30分もかからずに終わる、あとは焼き付け乾燥すれば終わりだ
20個程、弊社の得意分野だ。表面が若干ザラザラしているので、スキージの圧力を強めにする。柔らかいスキージで刷れば良いが、ちょうどよいのが無いので、圧力を手加減で調整して刷る。
20個なのでほんの30分もかからずに終わる、あとは焼き付け乾燥すれば終わりだ
Nano Nagという折りたたむとかなり小さくなるバッグがあるらしい、これは面白いと思った。カバンの中でもほとんどスペースをとらない、使い勝手もよさそうだ。あえて生地が薄いがそう簡単に切れそうでもない。一度使ってみたいくらいだ
さて、こちらのカバンだが、1面にはメーカーのロゴが印刷されている、その反対側にシルク印刷で1色、問題は無い。しかしバッグの縫製がかなり細かくバラバラなので目視での位置合わせ。50枚程、インキはポリエステル生地なのでSG410を使用
今週はなんだか中途半端な感じではあるが、やることは山積みだ。1つ1つ仕上げていこう
週末の土曜は休んだ、その代わり日曜日に仕事をして、コツコツと細かい案件を仕上げた。日曜の方がはかどる、そこかで完全土日休みではなく、木金休みの土日稼働にかえたい。せめて自分だけでもと思う。
三条市へはルレクチェの引き取りででかけて、バンに100箱積んできた。途中息子とラーメンを食べるということで、8号線沿いの原宿に立ち寄った。ここは好きだ、13時過ぎなのに店内にはお客さんが大勢いた。 息子はマーボ面の麺少な目、私は三条市=カレーラーメンだった
ガラスの成形物にシルク印刷、ベタで1色。淵ギリギリまでの印刷なので専用のジグが必要だ。こういうジグを作成してくれるStaffが弊社にはいる。もちろん私もできるが、得意な人にやってもらうと早い。
人気が無い朝にすって、塵・埃をさける。しかし完全100%にはならない、もう一度日曜の夜にでもチャレンジしようかな
弊社でできるのは回転スクリーン印刷、テーパーといってボトルの上部と下部の直径が異なると印刷ができない。それ専用の扇形の機械が必要だからだ
写真くらいの比較的緩いテーパーであればなんとか無理やり回転スクリーン印刷でいける、それもコツが必要だが文章では説明ができない。手の加減とクリアランス、あとは強さだ。しかしそこまでして無理にやらないでも、、と思う時がある。
今回はPPのボトルなのでやり直しができるのでチャレンジ、これがやり直しできない素材であればやってはいなかったであろう
オリジナルトートバッグを作成できるようにしてみた。手書きのイラストをスキャナーで読み込み、それをAIファイルにしてポジ出力、製版、印刷。全て社内で完結できる。
トートバッグの製造・縫製はできないが、それ以外は全てOne Stopでできるようになった。これで外注スキャナー加工をせずに、社内でできる。楽になったのかまた自分の仕事がふえたのか(笑) このコロナで騒がしい世の中なので、できるだけ移動せずに仕事を完結できるようにしたい
紙袋の両面に白でシルク印刷、紙なので濃度が濃く出るよう高濃度白インキを使用。冬場なので目詰まりは無い
今迄は中に板を差し込んで1つ1つ印刷をしていたが、それでは効率が悪い。単価もあまり高くはない案件なので、如何にしてスピードUPをはかれるか試行錯誤。ちょうどTシャツ印刷台のボードを取ったらこの袋がドンピシャで入ることに気づいた。これで作業性がUPした。今迄3時間かかった片面が半分の1時間半で終わる。
色々な成形物がやってくる。突起があったり凹凸があればパッド印刷の方がよいが、色の濃さが気になる。できればスクリーン印刷で仕上げたいができない場合もある
特殊なアルミ枠で刷ればスクリーン印刷でもできるが、手刷りで技量が必要だ。今回は幸いにも消せるPP素材なのでチャレンジ。明日か明後日にはできるとは思うが、恐らく問題はないと思う。牡蠣をめくるナイフなのでPPインキだが、無理やり硬化剤注入すれば密着がUPする、これは自社内でのテスト結果だ
今週も色々あるが、ある程度土日でこなしているので気分的には落ち着いている
土日は先週の3連休を挽回しようと、ほぼ2日連続で仕事を行った。細かい小ロットの案件や準備、製版等、いろいろやることがある。さすがに2日やると気が楽だ、休めていないが、気持ち的にはかなり休まった。月曜からフル稼働しても差し支えない程、心配している細かい案件を終わらせることができた。
今日で11月が終わり、12月に突入する。もう2020年が終わると思えば早かった。今年はどこもいけないムードなので年末年始は断捨離や仕事、少し近場でのんびりでもしようと思う。新潟は今ルレクチェが出ている。知り合いの農家さんより100ケース程引き取り、社内や周辺の知り合いに譲り分けようと思う(無償でないがw)
リフレクターインキというものがあるらしい、光に反射して暗闇で光るということらしいが、相当高価なインキだ。メッシュも100~150程度なのでかなりのインキを使う。布生地40枚程だが、40枚にも満たないうちに1㎏無くなってしまった。
実際どういう使われ方なのかはわからないが、初めて使ってみたインクだ。乾燥としてはかなりの匂いと硬さなので、使い勝手はあまりよいとは言えない。しかし機能性としては面白いであろう